オレの脳内

私がcatmanです。よろしくお願いします。

2019-01-01から1年間の記事一覧

教育訓練給制度

あちこちに連絡とったりして、散々調べるだけ調べたのに、最後の段階で、「この制度は12か月以上を対象としてないです。ですから受けるなら教材や講義の開始が来月からになってしまいます」との事。おいいいいいいいいいいいいい!!ってなりました^^;…

自分のやりたかった事

8年くらい前にメンサの人とネット上で知り合った。色々あったが凄く楽しい時間が流れていた。スカチャで彼が自作のクイズ等を出し、集まった人達で解いていくという趣旨だったのだが、訳あってつぶれてしまった。皆で集まって目的はグループによるだろうが…

熟慮の時

人って普段ずーっと考えたりしてないですよね。無意識の時間とか結構あると思うんですけど、時々考えを整理する時間を意図的にもうけたりもすると思うんです。それって自分の中で何か上手くいってないなって時に必要性が生じますよね?自分も最近ちょっと思…

縦軸と横軸

対人関係において、多くの人が縦軸で生きてる。職場だと特にそれは言えてる。どうしても従業員でいると上司と部下の関係で上下の関係性に染まっていくのではないでしょうか?私が特にそういう人間関係を意識しまう人間でした。でもそういう意識って仕事をす…

情報の扱い方に対しての妥当性

考え方やアイデアって最初は極端になりがち。バランスが取れた考えやアイデアに至るまでには色々経験したり試行錯誤が必要。(考えまくったらボーッとする事も結構大事)で、人は失敗を恐れるから、なかなか辛かったり苦しい環境からは身を離そうとするのが…

自分達ならこうするが、文化の違う人達の視点だとどう見るか?そこにアイデアって潜んでたりする事がある気がする。経済的に裕福な人達はアイデアを求めている。貧困な人々は日々の糧を求めている。そこに受給マッチが存在してるんじゃないだろうか。異文化…

中小企業診断士を目指すオレの短期・中期・長期の学習計画

短期目標の設定まず基本問題を解けるようになる。目標設定をする事でイタズラに焦ったりしなくて済む。あくまでも目標なので達成できなかったからといって自分を責めずに目標を修正する。(長丁場なので多少の休日は最初から織り込む)・朝10分くらい昨日…

多趣味のすすめ

あなたは趣味をどれくらい持っていますか?私の場合は、ずっと塞ぎがちな自分を自己分析してこれじゃ精神的によくないなと思い、楽しい事を意図的に探すよう取り組んできました。映画鑑賞と将棋とネットサーフィンと、カラオケ、散歩、ちょっと読書くらいで…

遅読家による速読術に対しての考察

速読術を得たい、もっと沢山の本を読みたいという人がいますが。そもそも本を読むって何の為にする行為なのかをちょっと考えてみましょう。根底にあるのは、知りたい!興味がある!楽しい!という欲求からくるものですよね。その対象に対してどれくらいの興…

お盆ですね。

今日は親と一緒に墓参りに行ってきました。墓参りの時はお願い事をしちゃいけないんですよね確か、でもなぜかお願い事がふっと頭に浮かんできて、折角だからお願いして来ちゃいました^^;さて墓地に行くまで親と会話をしていたのですが、ふっと従姉の子(…

モチベーションの計画性について

体調や気分が優れない、睡眠時間が足りない、疲れがとれない、、、等々。こういう時ってどうしても長期計画を立ててると出てくると思うんですが。脳も上手く働いてないと何をすればいいのか、自分のやってる事はホントに正しいのか?と余計な事まで考えてし…

幼少期からの感覚

小さな頃から人にものを教える事に大きな喜びを感じる性格だったと思う。ただ、人にものを教えるって人の3倍は理解していないとって言いますよね。自分は人にものを教えるのが好きな反面、知識をないがしろにする傾向がありました。わからない事があれば調…

Amazonに問い合わせたアイデア

私はよく本を買うのですが、書籍化するのって結構コストがかかると思うのです。キンドルだと読みにくい、やはり本じゃないと確認しずらい等問題がまだあると思うんです。そこで第3のコンテンツの提供の仕方として、PDFとしての販売をして欲しいと思ったんで…

単語カードでは役不足な時

長文や文章問題などに適してるアイテムを紹介させてもらいます。試験などの勉強界隈ではいわゆる「3x5カード」なる物があるようです。3インチ×5インチというサイズからきてるものと思われる。これは単語カードとは別で、リング等で繋がってません。ただ、…

これ以上バカを増やしてはいけない!オレが最後の砦になるからお前等は賢く生きろ!

効率や気持ちの持ち方について、勿論そういうものはあるだろうけれど、やはり最後は根性論も出てくるのではないか。根性や意欲ありきのノウハウとハウツー、システム化なのではなかろうか?好きな事を好きなだけやればいいといった主張は昨今よく目にするが…

リテラシーってどう身につければいいの?

昔から言われてた「TVやネット等の情報を取り入れて多角的に考える」といった方法論は無理がある。皆忙しいのにそんな時間を確保できる人はそうそういない。ではどうすればいいのだろうか?まずネットで気になるニュースや旬の話題、気になる事を軽く調べる…

異文化交流

さて、皆さんに1つ質問します。日本人ならほぼ誰でも就ける仕事といえばどういったものが浮かぶでしょうか?文章を読む前に少し自分で考えてみて下さい。(ここ大事) 大体の人がタイトルからして、想像つくかもしれませんが、一応答えを言いましょう、言わ…

アイデアや社会に対する付加価値等について

知恵や知識というものは一人で独占出来るものではないし、するべきでもない。(自分の考えた事は世界中の中の誰かも考えてる。)というか、他人と共有する事でそのコンテンツが社会に対して付加価値を生む事がある。とはいっても自分で考えたアイデアを他人…

診断士に必要な数学力ってどれくらいなの?

計算問題を苦手としてる人達から、財務会計の計算問題が1つの課題として挙げられてるようだが、求められるレベルはどれくらいなのかを調べた。その結果、中一程度の数学力(1次方程式が解けるか)くらいのレベルらしい。以外過ぎて拍子抜けしてしまった。…

多面性について

人は色んな面を持っていますよね。だから相手によって自分のどの面を見せるかってのは変わってくると思います。(自分はあまり変わらないタイプですが)だから、相手のどの部分を引き出すかってのは、自分の器量や性格や相性で変わってきたりします。自分に…

死について

死は誰にでも不平等にやってくる。昨日まで元気だった人が突然不幸な案件に巻き込まれたり、、、なぜ人は死を恐れるのか?人は無意識や未経験の事に関して弱い。死は当然生きてる人達にとっては未経験な分野なわけで。そこで宗教というものが絡んでくるんだ…

その情報いつのものですか?

基本的に情報は鮮度が命だと思います。ネットや本に書かれてる事は既に古い情報です。(価値があるかないかはまた別です。)皆が知ってる情報は新しくても希少価値がない(意見交換として共有する価値はあるかもしれませんが。)では最新の価値のある情報は…

診断士の教材届いたー^^

自分はTACさんのお世話になる事に決めた事は以前書きました。今日は夕方頃に早期特典の「2019年 財務・会計」の教材が届きました。早速、中身を確認しながらニヤニヤしてます^^どうです?気持ち悪いでしょう?でも将来に向けての第一歩を踏もうとして…

当事者には当事者にしか理解できない事がある

よく過去の出来事を分析して当事者を非難したりする人がいるが、自分がいざその時期の当時者になった時、適切な行動を取れるか取れないかまでは考える人は少ないと思う。リアルタイムで問題に取り組まないといけない時というのは、試験のように前もって準備…

あなたは能動的ですか?受動的ですか?

ネットを利用してると面白いコンテンツが沢山転がっていて、時間感覚を失って取り組んでしまう。利用するコンテンツによっても違うだろうけどこれは能動的にも見えるし、受動的にも見える。自分の意思で情報を拾ってるのだから能動的だろうという見方もある…

人生の処方箋、持っていますか?

人は知的な対象物にぶつかった時に、知りたいという欲求と、避けたいという欲求があると思う。ではどういう時に知りたいと思い、どういう時にそれを避けたいと思うのでしょうか? まず、どういう対象物が自分にとってプラスになるのか、マイナスになるのか?…

天才とか例外はおいといての話

世の中のほとんどの人は凡人ですよね。 それでも成功をおさめる人も沢山います。 では、何が差を生んでるのかというと、やはり継続してその分野に取り組んだかどうか、じゃないでしょうか。 ここまではよく聞く話。 ここからは私が思う話。 成功をおさめた人…

中小企業診断士!

昔から興味を持っていた国家資格です。時間もできたし、精神的にも落ち着きが出てきたのと、現状打破をしたいというのと、やりたい事に向かいたい!という気持ちが絡まって診断士の受験を決意しました。お世話になるのはTACさんです。値段も決して安くないで…

ロイヤルカナン始めました。

うちの猫は今年7歳になります。 今まで色々エサを試してみましたが、どんなに世間で高評価なエサでもやはりそこは人と同じで相性があります。 ひどい時だと吐いたりもしました、飼い主として家族としてエサ選びは悩む所です。 あとこれは自分の考えですが、…