オレの脳内

私がcatmanです。よろしくお願いします。

モチベーションの計画性について

体調や気分が優れない、睡眠時間が足りない、疲れがとれない、、、等々。
こういう時ってどうしても長期計画を立ててると出てくると思うんですが。
脳も上手く働いてないと何をすればいいのか、自分のやってる事はホントに正しいのか?と余計な事まで考えてしまう事もありますよね。
こういう時は思い切ってゆっくり休むのも1つの手ですが、体調や気分が優れない、モチベーションが沸かないといった時期がいつまで続くかなんて誰にも分らないですよね?
数分後にモチベーションの上がるような事があったり、数日たっても気分が沈んだままだとか、、、誰にも分らないじゃないですか?
だからあらかじめ調子の良い時に、転ばぬ先の杖で、調子のよくない日には最低限これくらいの事をやっておこうと、予定に組み込んでおくのが得策じゃないでしょうか?リスト化してテキストにしてクリアファイルにでも挟んでおくのがいいと思います。
注意点はハードルを低く設定する事と、A案だけじゃなく、B案、C案とハードルを3段階くらいに分ける事ですね。
その日の調子に合わせて使い分けましょう。
疲れてる時は脳も働かないので、明確にやる事を決めておかないとただただ時間と体力を浪費してモチベまで無駄に奪われちゃいます。
逆に調子の良い時、気分が乗ってる時は、あまり頑張りすぎても次の日に影響がでたりしたら意味ないので、程々にしてやった方がいいと思います。(短期的な目標なら無理してもいいかもしれないが、長期的な計画ではいかに緩急つけて継続性を持たせるかが大事だと思う。)
あくまでも私のモチベーションに関しての考えであってエビデンスがあるわけではありません。
さて、皆さんはモチベーションに関してどんな工夫をされていますか?