オレの脳内

私がcatmanです。よろしくお願いします。

企業経営理論

中小企業診断士の講座は企業経営理論から入っていくようです。
まず初歩的な所ですが、企業経営理論の体系図として「経営理念」という企業の行動指針、抽象的な理想から始まって、経営ビジョンと入っていき最終的には、「事業戦略」「機能戦略」と具体的な活動まで落とし込んでいくみたいです。

ふっと思ったのですが、これって自分の人生設計等でも活用できるし、本でもチラホラと出てくるようなものですよね。
日常レベルで実際その通りに出来てるかどうかはおいといて、有効的なアプローチではあるなと思いました。
特に抽象的な計画を立ててそのまま終わってしまう人が自分も含めて結構多い気がするんですが、そこで終わらずに具体的にな何をすればいいのかまで落とし込んで考えるが大事だなって改めて思いました。

他にもマイケル・E・ポーターの競争戦略論など、興味深いテーマが散見していました。

個人的には財務会計より好感触な科目だったので入りはいい感じです。
この調子で他の科目もいけたらいいなぁ。